家事編総まとめ!ステップ1〜ステップ11
家事編の総まとめです。 各ステップの要点をまとめてみました。 各ステップをやることでママさんがどれくらい休めるかもまとめてあります。 詳細記事のリンクも貼ってあるのでぜひ復習に使ってくださいね。育児編総まとめ ステップ1からステップ3
育児編総まとめです。 結構量が多いので3回に分けて書いていきます。 赤ちゃんが生まれてから準備していては遅いですよ。 産まれる前からママさんと話し合ってイメージトレーニングをしておきましょう。 行動を早くして、ママさんとの関係も良くしていきましょう。育児編総まとめ ステップ4からステップ6
育児編総まとめです。 今回は予防接種についてまとめてあります。 これから子どもが予防接種を受けるというパパさん。 我が子がどんな予防接種を受けるか把握していますか? これを見て復習しておきましょう。育児編総まとめSTEP7~10
育児編総まとめstep7~10です。 育児にまったく参加していないパパさんはこれを見て勉強してくださいね。 ママさんからの信用を得られるように一緒に頑張りましょう。プロフィール
こんにちは。 パパスタルームを運営してる新米パパです。 幸せな家庭にするために日々奮闘中。私のプロフィールを書きました。 Twitterやinstagramのフォローをしてくれると嬉しいです。自分と他人、自分の物と他人の物を区別する力を育てるために
家庭の中で「自分」と「他人」、そして「自分の物」と「他人の物」をきちんと区別することを教えるのは、子どもが社会で生きていくために必要な大切な力です。 この区別を通じて、自分の行動に責任をもち、人や人の物に敬意を払うという基本的なマナーを自...「子どもに言うことを聞かせるためには親がまず聞く」を大切にするアドバイス
子どもが言うことを聞いてくれないとき、親としてはついイライラしてしまうものですよね。 でも、子どもが親の言うことを聞くかどうかは、実は親がどれだけ子どもの話を聞いているかが関係しているんです。 「自分の言うことを聞いてくれる人の言葉を聞き...子どもの「自分でできる力」を伸ばすコツは“待つ”こと!
こんにちは、ママさん・パパさん! 子どもが何か新しいことをできるようになると、成長を感じて嬉しくなりますよね。 でも一方で、「うちの子、ちょっと遅いかも…」「どうして何度言ってもできないんだろう?」とモヤモヤしてしまうこともあるかもしれませ...子どもに「身の回りを整える力」を教えるコツ
片付けや清潔を保つ習慣を子どもにどう教えればいいのか? 「子どもが自分で身の回りを整える力を身につけてほしい」と考える親御さんは多いと思います。 焦らず、少しずつ取り組んでいくことが成功の秘訣です。本記事では、子どもが清潔を保ち、片付けの...