MENU
  • プロフィール
  • 家事について
  • 育児について
  • 育児の悩み
  • 楽天ROOM頑張るパパママ応援隊のアカウントで載せている商品です!
パパママの子育ての悩み解決ブログ|パパの家事・育児勉強部屋
  • プロフィール
  • 家事について
  • 育児について
  • 育児の悩み
  • 楽天ROOM頑張るパパママ応援隊のアカウントで載せている商品です!
  • 親次第で伸びる!子どもの伝える力と協調性

    自己主張と思いやりをバランス良く育てるには、親の関わり方がカギ。「私メッセージ」で本音を示し、子どもに「どう思う?」と問いかける習慣をつくるだけで、伝える力と協調性がぐんぐん伸びます。怒らず、察してほしいを卒業して、今日から親子の会話をアップデートしましょう。
    2025年2月24日
    育児の悩み
  • 子どもを「見守る」親になる3つのコツ

    「見張る」より「見守る」! 親が程よい距離で表情・声かけ・環境づくりを意識すると、子どもは安心してチャレンジし自己肯定感もUP。目を合わせて笑顔を送り、ダメ!をポジティブ言い換えする――今日からできる3つの見守りコツと家事の合間に取り入れる工夫を紹介します。
    2025年2月22日
    育児の悩み
  • あなたメッセージは逆効果?伝え方の工夫

    子どもを責める「あなたメッセージ」は逆効果。親の気持ちが伝わる「わたしメッセージ」への切り替え方を解説!
    2025年2月21日
    育児の悩み
  • 「苦手」を無理に克服させない育児法

    子どもの「苦手」は無理に克服しなくても大丈夫!プレッシャーをかけず、子どものペースで成長を見守る育児のヒントを紹介します。
    2025年2月18日
    育児の悩み
1...1011121314...59
ぱぱっとパパ
3歳児のパパやってます。
まだまだ未熟者で妻から指摘を受けてばっかりです。これから共に家事や育児、家庭について一緒に勉強して一家の大黒柱として共に頑張りましょう。
もっと「ぱぱっとパパ」の事を知りたいという方はプロフィールを見にきてください♪
TwitterやInstagramのフォロー、いいね、リツイートしていただけるとブログの励みになり、嬉しいです(*^_^*)
お仕事の依頼はこちら
最近の投稿
  • おむつストッカー・ベッドインベッド他|育児便利グッズ5選
  • 価格改訂前!ベッドインベッド他5選
  • 可愛い&実用!育児便利グッズ5選
  • 子育て家庭の安全UP!危険防止5選
  • 0〜3歳で差がつく!赤ちゃんの脳育てガイド
  • メニュー
  • プロフィール
  • 検索
  • 目次
  • トップへ