「人の役に立つ喜び」を子どもに教えるのって、子育てでとても大切なポイントですよね。
でも、どうやって伝えるかは意外とシンプル。
ここでは、毎日の生活に取り入れやすい工夫をママさん、パパさん向けにお話ししますね!
1. 小さなお手伝いからスタート
まずは、子どもにできる簡単なお手伝いから始めましょう。
たとえば、新聞を取ってきてもらったり、テーブルにお皿を並べてもらったりと、ちょっとしたことからでOK。
「お手伝いしてくれると嬉しいな」とニコッと笑顔で伝えると、子どもも「やってみよう!」って気持ちになりますよ。
2. ほめるよりも「ありがとう」を
子どもが手伝ってくれたとき、「すごいね」「えらいね」ってほめるのも良いですが、「ありがとう!助かったよ」と感謝の気持ちを伝えると、子どもは「自分の行動が誰かのためになったんだ」って感じやすくなります。
たとえば、「お皿並べてくれてありがとう!お母さん助かるわ~」と、どんなふうに嬉しかったかを具体的に伝えるのがポイントです。
3. 親の気持ちをしっかり伝えよう
親の「助かった」「嬉しい」といった気持ちを言葉にすることで、子どもも「自分が誰かの役に立てたんだ!」って実感できるようになります。
「お父さんが忙しいときに手伝ってくれたから、ほんと助かったよ!」みたいに、親の気持ちを丁寧に伝えてみてくださいね。
4. 親自身も成長するチャンスと思ってみる
こうやって感謝を伝えるのって、最初は少し大変かもしれませんが、親自身も「どうしたら気持ちをうまく伝えられるかな?」と考えるきっかけになります。
子どもと一緒に少しずつ、「人の役に立つっていいな」って思える時間を増やしていくのも、楽しいかもしれません。
5. 子どもが自分から動き出す変化を見逃さない
少しずつ「お手伝いしたい!」っていう気持ちが育ってきたら、それはとても良いサイン!自主的に動こうとする姿が見られたら、「本当に助かるよ、ありがとう!」と喜びを伝えましょう。
お手伝いが子どもにとっても楽しいものになると、もっと積極的にやってくれるようになりますよ。
まとめ
「人の役に立つ喜び」を教えるためには、普段の生活で感謝の気持ちをしっかり伝えることが大切です。
感謝の言葉をかけることで、子どもは「自分が誰かの役に立てるんだ!」と感じられるようになります。
小さな積み重ねが、やがて子どもにとって大きな力になります。
毎日のちょっとした声かけが、子どもの自信と喜びにつながると思うと、親としても嬉しいですよね。
【終わりに】
それではこれで、
「人の役に立つ喜びを伝えよう 」を終わります。
子育てのキーワードは
「ママさんと一緒に考え、ママさんに寄り添い、ママさんと共に同じ方向を向いて行動しよう」です。
私もまだまだ未熟な部分があります。
これから一緒に頑張って行きましょう。
またこのブログ以外に「頑張るパパママ応援隊」というアカウントでX(旧Twitter)とInstagram、楽天ROOMを運営しています!
✅X(旧Twitter) フォロワー4,200人
✅Instagram フォロワー2,600人
✅楽天ROOM フォロワー2万人弱
の規模です。
これからも、ママさん、パパさんが子育てのことで悩まないような投稿を続けていきます。
このブログやX、Instagramでは、悩み事や困りごとはみんなで共有して改善し、楽かった事や面白かった事、便利な事などは皆でシェアして、ママさん、パパさんの家庭が笑顔で幸せになれるよう投稿を続けていきます!
皆さんで楽しさMAXの未来を築いていきましょう!
このブログが気に入っていただけたらX(旧Twitter)、Instagramも見にきていただけると嬉しいです!
フォロー、いいね、リポスト、ブックマーク、コメントもお待ちしています!
また、子育て中のお友達や夫婦仲が良くない友人や家族、親戚にも紹介していただけると嬉しいです。
またこのホームページでは毎日20時に子育てに関することや夫婦関係について発信しています!
できる限り毎日投稿できるよう頑張るのでよろしくお願いします!
最後まで見ていただきありがとうございました。