子どもへの言葉の使い方が子どもの心に大きな影響を与えるよ
子どもにかける言葉って、本当に大事なんです。
こんなポイントを押さえてみてくださいね。
1. 禁止語はなるべく使わない
「ダメ!」とか「やめなさい!」ってつい言っちゃいますよね。でも、危ないものや触られたくないものは、そもそも手の届かないところに置いておけば、言わなくてもいいんです。環境を整えて、子どもが自由に動けるようにしてみましょう!
2. 命令口調は減らす
「早くしなさい!」とか「やりなさい!」じゃなくて、どうやったら子どもが自分から行動できるかを習慣にするのが大事です。習慣づけさえできたら、命令しなくてもちゃんとやってくれるようになりますよ。
3. たくさん褒めよう!
子どもができたことを見つけて、「すごいね!」「よくできたね!」っていっぱい褒めてあげると、自然と自信がついて、自己肯定感も育ちます。
4. しつけのコツ
「できていないこと」じゃなくて、「できていること」に目を向けて、そこを褒めてあげるのがポイントです。そうすると、子どもは「自分は愛されてる」って感じて、もっと前向きに成長していきますよ。
【終わりに】
それではこれで、
「子どもとの関わり方ステップ19 子どもへの言葉の使い方について」を終わります。
育児編のキーワードは
「ママさんと一緒に考え、ママさんに寄り添い、ママさんと共に同じ方向を向いて行動しよう」です。
私もまだまだ未熟な部分があります。
これから一緒に頑張って行きましょう。
このブログが気に入っていただけたらTwitter、Instagramのフォロー、いいね、リツイートをしてくれると嬉しいです。
「頑張るパパママ応援隊」というアカウントで投稿しています!
また、子育て中のお友達や夫婦仲が良くない友人や家族、親戚にも紹介していただけると嬉しいです。
最後まで見ていただきありがとうございました。
一緒に、楽しく子育てがんばりましょう!
#頑張るパパママ応援隊
#育児
#子育て
#夫婦円満